Ubuntu

スポンサーリンク
Ubuntu Desktop

【Ubuntu 18.04 Desktop】警告音を鳴らないようにする

以前の記事で、Ubuntu 18.04 Desktopをインストールした。Bashターミナルから入力する時に、バックスペースを押し過ぎた時などに警告音が鳴る。気になるので、警告音を鳴らないようにしたので備忘録を残す。警告音をOFFにする設定...
Ubuntu Desktop

【Ubuntu 18.04 Desktop】起動時ログイン画面のnumlockを有効にする

以前の記事で、Ubuntu 18.04 Desktopをインストールした。起動時のログイン画面で、デフォルトではテンキーからの数字入力ができない。そこで、起動時のログイン画面でにnumlockを有効にしたので備忘録を残す。ログイン画面のnu...
周辺機器

HDMI対応のPC切換器(KVM Switch) ATEN CS692 を使う

以前の記事で、Windows10 と Ubuntu Desktop のパソコンを構築した。そこで、そのパソコンのキーボード・マウス・ディスプレイを共用して切り換えて使うようにした。PC切換器の選定PC切換器は、各社いろいろ出ているが、ATE...
Ubuntu Desktop

Intel NUC(小型PCベアボーンキット)で、Ubuntu Desktop を動かす

手のひらサイズの小型PCベアボーンキット「Intel NUC6CAYH」に、Ubuntu 18.04 Desktop をインストールして動かしたので備忘録を残す。 準備小型PCベアボーンキットと、メモリおよびSSDの部品を準備。1) 小型P...
Ubuntu 18.04

【Ubuntu 18.04 LTS】標準COMポートにアクセスし「C-Kermit」でシリアル通信する

以前の記事で「Ubuntu 18.04 LTS Desktop」をインストールした。そこで、UbuntuパソコンのCOMポートにアクセスし、シリアル通信できたので備忘録を残す。COMポートのデバイス名確認パソコン標準装備のCOMポートのデバ...
Ubuntu 20.04

【Ubuntu 20.04/18.04 LTS Server】TFTPサーバを動かす

以前の記事で「Ubuntu 18.04 LTS Server」をインストールした。そのマシンで「TFTPサーバ」を動かしたので備忘録を残す。2020/8/13追記「Ubuntu 20.04 LTS Server」でも同様に動作する事を確認。...
Ubuntu

【Ubuntu】RubyでSMTP over SSLメールを送る

以前の記事で、Ubuntu Serverで「ClamAV」によるウイルスチェック結果を、ローカルユーザ宛てにメール通知するようにした。今回、インターネットメールを送信できるように、Rubyスクリプトを使ってメール送信するようにしたので備忘録...
Ubuntu 18.04

【Ubuntu 20.04/18.04 LTS】CapsLockとControlキーを入れ替える

以前の記事で「Ubuntu 18.04 LTS Desktop」をインストールした。Ctrlキーを多用するのでキー配置を変更したので備忘録を残す。CapsLockとControlキーを入れ替える/etc/default/keyboard の...
Ubuntu 18.04

【Ubuntu 18.04 LTS Server】定期的に再起動させる

Ubuntuサーバを常時稼働させているが、時々、カーネル関連のアップデートが自動更新されて「再起動が必要です」となってる事がある。そこで、定期的に再起動させるようにしたので備忘録を残す。再起動するコマンドUbuntuを手動でリブートするコマ...
Ubuntu

VAIOノートをUbuntuサーバにする

6年位前に買ったSONYのVAIOノートパソコンが、Windows10では動作が遅くて使いづらくなってきたので、Ubuntuサーバをインストールして使う事にした。作業について、備忘録を残す。ハード見直しメモリ増設メモリは4GB搭載だが、8G...
スポンサーリンク