Server

スポンサーリンク
Ubuntu

【Ubuntu 18.04/16.04 LTS Server】ユーザの追加手順

Ubuntuにユーザ登録する手順の備忘録を残す。ユーザ作成$ sudo adduser user_nameAdding user `user_name' ...Adding new group `user_name' (1003) ...A...
Ubuntu

【Ubuntu 20.04/18.04 LTS Server】rsyncサーバでバックアップ先にする

Ubuntu LTS Serverで、rsyncサーバを稼働させて、バックアップ先として動作するようにしたので備忘録を残す。インストールデフォルトで入っているのでインストールは不要。rsyncサーバを有効にする/etc/default/rs...
DokuWiki

【Ubuntu 18.04/16.04 LTS Server】DokuWikiを定期的にバックアップする

以前の記事でDokuWikiをインストールした。快適に扱えるWikiで日々大切な記事も蓄積されるので、定期的にバックアップするようにしたので備忘録を残す。バックアップの方針DokuWiki一式は、/var/www/dokuwiki/ 以下の...
DokuWiki

【DokuWiki】ログインボタンを表示しないようにする

DokuWikiで、情報公開用で自分しか書き込みしない時に、ログインボタンを表示しないようにしたので備忘録を残す。tpl_header.php を修正tpl_action('login', true, 'li', true) を「//」でコ...
DokuWiki

【DokuWiki】CSSを自分専用にカスタマイズ

DokuWikiの標準テンプレートを編集して、自分専用のCSSを適用する。標準テンプレート関係のファイルは、lib/tpl/dokuwiki/ のフォルダにある。尚、設定については、参考を参考にした。自分専用のCSSを設定する「conf/u...
DokuWiki

【DokuWiki】Google AdSenseの広告を表示する

DokuWikiのサイトに、Google AdSense広告を表示させるようにした備忘録。Google AdSense プラグインをインストール管理者でログインし、管理メニューに入り「拡張機能管理」を押す。拡張機能管理で “adsense”...
DokuWiki

【DokuWiki】Googleサイトマップを生成する(SEO対策)

DokuWikiサイト情報を、Google「Search Console」にサイトマップを登録するのに、サイトマップを生成する。sitemap機能を有効にするDokuWiki管理画面の「サイト設定」から「RSS配信設定」の sitemap ...
Ubuntu

【Ubuntu 16.04 LTS Server】Emacsが25.2にバージョンアップ

以前の記事で、Emacs 25のaptパッケージからのイストールを紹介したが、Emacsのバージョンが25.2にバージョンアップされました。下記コマンドで、バージョンアップ。$ sudo apt update$ sudo apt upgra...
GitLab

【GitLab】GitLabをHTTPSで使う(公式SSL証明書:CoreSSLを使う)

前の記事で、公式なSSL証明書(SSLボックス)を取得したので、以前インストールしたGitLabサーバもSSL通信化(https)したので備忘録を残す。SSL証明書関連ファイルをGitLab管理フォルダにコピー/etc/gitlab/ssl...
Ubuntu

【Ubuntu 20.04/18.04 LTS Server】ClamAVで定期的にウイルスチェックし、メール通知する

前記事でUbuntu Serverをインストールしたが、念の為、アンチウイルスソフトウェア ClamAV をインストールし、定期的にチェックするようにする。追記(2020/9/6)Ubuntu 20.04 LTS Serverでも動作する事...
スポンサーリンク