音楽

スポンサーリンク
音楽

電子楽譜データMusicXMLを扱うiOS無料アプリ「MuseCloud」が凄い♪

電子楽譜データ「MusicXML」をiPadで閲覧し活用するためのアプリ、「MuseCloud(無償版)」が公開されたとの事で、早速使ってみた。これはとっても便利♪♪MusicXMLデータとはMusicXMLは、MuseScoreなど楽譜作...
音楽

電子メトロノームのテンポを体感できる振動ユニット SEIKO「BU10」

以前の記事で、電子メトロノームを紹介した。発表会などでテンポを合わせたい時に、メトロノームの音を消して、目でテンポ確認してたりしたのだが、緊張してるなか演奏しながらだとなかなか難しい。そこでテンポを振動で感じられるメトロノームを探した。SE...
音楽

ピアノ指トレーニング・グッズ

ピアノ練習用に、指トレーニングする為の器具を試しました。最初はどんなものかと思っていたのですが、通勤途中の時間にiPhoneで音楽聴きながらリズムに合わせて指を動かして練習してました。最初はすぐ指が痛くなってたけど、毎日5分間だけでも続けて...
音楽

BOSE 1706 と YAMAHA AG06

BOSEのパワーアンプ1706をヤフオクでゲット。ずっと未使用だったみたいで、かなり綺麗な状態でラッキー。BOSE 1706 パワーアンプ前面は、パワースイッチ、3入力の切換スイッチと、回転式のボリューム。背面には、101用のイコライザース...
音楽

BOSSから無料の楽器チューナアプリ 〜iOS/Android〜

BOSSから、無料の楽器チューナアプリが公開されました。画面も綺麗だし、こんなのが無料で使えるのですからね。便利な時代になったものです♪♪参考ギター・エフェクターのBOSSから無料チューナーアプリ登場〜iOS/Android に対応〜BOS...
音楽

アナログ音にこだわった電子メトロノーム

電子音のタイプの電子メトロノームをいくつか使ってみたのですが、音が耳に突き刺す感じで、どうも馴染めない。そこで、アナログチックな音質の電子メトロノームを探した。SEIKO SQ60 メトロノームお気に入りの電子メトロノーム SEIKO SQ...
音楽

電子ピアノ用のスタンド・椅子

先日の日記で電子ピアノを購入したと報告しましたが、今回買った、スタンドと椅子を紹介します。純正のものを使ってもいいのですが、私は、いつかは持ち運びしたいと思ってるで、コンパクトで折りたたみできるものを選択しました。(家の事情もあって、常時設...
音楽

電子ピアノ(YAMAHA P-155)買いました♪

昔、シンセサイザー買って、弾き語りにチャレンジしようとしたのですが、挫折してしまってしまった事があったのですが、最近、弾きたいという思いが強くなってきて、やっぱり買ってしまいました♪♪いろいろ検討してたのですが、結局、持ち運びタイというのと...
スポンサーリンク