msys2 【Windows/msys2】J-Link LITE ARMでRaspberry pi 2/ZeroにGDBでJTAG接続する 前の記事で、「Olimex ARM-USB-TINY-H」からRaspberry piへのJTAG接続にチャレンジした。どうもうまく動かせなかったので「J-Link LITE ARM」を使ってGDBからの接続を試したので備忘録を残す。J-L... 2017.08.19 msys2
macOS 【macOS】J-Link LITE ARMでRaspberry pi 2/ZeroにGDBでJTAG接続する 前の記事で、「Olimex ARM-USB-TINY-H」からRaspberry piへのJTAG接続にチャレンジした。どうもうまく動かせなかったので「J-Link LITE ARM」を使ってGDBからの接続を試したので備忘録を残す。J-L... 2017.08.18 macOS
msys2 【msys2/Windows】ARM-USB-TINY-HでRaspberry pi 2にJTAG接続する 以前の記事でRaspberry PiのJTAGピンを有効にし、J-Linkで接続した。今回、msys2環境(Windows)から「Olimex ARM-USB-TINY-H」で、Raspberry piへのJTAG接続にチャレンジしてみたの... 2017.08.13 msys2
macOS 【macOS】ARM-USB-TINY-HでRaspberry pi 2にJTAG接続する 以前の記事でRaspberry PiのJTAGピンを有効にし、J-Linkで接続した。今回、macパソコンから「Olimex ARM-USB-TINY-H」で、Raspberry piへのJTAG接続にチャレンジしてみたので備忘録を残す。O... 2017.08.13 macOS
Raspberry Pi 【Raspberry Pi】u-bootバイナリファイル公開(JTAGピン有効版) 関連記事で報告した、Raspbery Pi Zero〜3用のコンパイル済みu-bootのバイナリファイルをGitHubに公開した。(下記URL)u-boot起動に必要な全てのファイルを同梱。JTAGピンも有効にしてあり、コンパイル環境を揃え... 2016.08.25 Raspberry Pi
Raspberry Pi 【Raspberry Pi】u-bootでJTAGピンを有効にする Raspberry Piで、ベアメタルなソフト開発をするのに、JTAGデバックできた方が便利なのだが、初期状態ではJTAGの信号がGPIOコネクタに割り当てられていない。そこで、u-bootの初期化ソースコードを修正して、JTAGピンを有効... 2016.08.23 Raspberry Pi