スポンサーリンク
Emacs

【Emacs】agで高速検索する(helm-do-ag)

以前の記事で、高速検索「ag」のインストールを紹介した。Emacsから、この「ag」コマンドを使って、高速検索を実行する。helm-do-agを実行Emacsにhelmがインストールしてあれば「helm-do-ag」機能が使える。下記キーを...
macOS

【Mac】macOS SierraでWindows用キーボードを使う(Karabiner-Elementsインストール)

macOSでWidowsキーボードを使うと、特に漢字入力に困る。以前は「Karrainer」というソフトを使っていたのだが、「macOS Sierra」にアップデートで動かなくなった。「Karrabiner-Elements」を使う事で「m...
RTX1210

【RTX1210】ルータのDHCPサーバにMacアドレス登録してIPアドレスを固定する

ヤマハのルータ「RTX1210」で、DHCPサーバにMacアドレスを登録する事があったので手順の備忘録を残す。尚、この手順はRTX1200でも同様。ルータのDHCPサーバに、MACアドレス登録telnetかSSHで、ルータに接続してコンソー...
macOS

【macOS】Macでは円(¥)記号とバックスラッシュ(\)が違う

Macのデフォルトでは、円記号とバックスラッシュの扱いが違うので備忘録を残す。macOSでのバックシュラッシュWindowsでは、歴史的に円記号とバックスラッシュの扱ったりするので、このブログでファイルパスなどを表現する時に、Macからバッ...
msys2

【Windows/msys2】EmacsでIMEのon/off時にカーソルの色を変更する

以前の記事で、Windows/msys2の環境で Emacs25 を使えるようにした。その時に日本語入力(IME)のON/OFF時にカーソルの色を変更するように設定したつもりだったが、うまく動作していなかったようで、今回動くようにしたので備...
RTX1210

RTX1210ファームウェアのUSBメモリを使ったバージョンアップ手順

ヤマハルータ「RTX1210」のファームウェアをバージョンアップする機会があったので、手順の備忘録を残す。6月6日のバージョンアップ「Rev.14.01.20」で、「マルチポイントトンネル機能」や「Amazon VPCとの接続機能」などが追...
DokuWiki

【DokuWiki】ログインボタンを表示しないようにする

DokuWikiで、情報公開用で自分しか書き込みしない時に、ログインボタンを表示しないようにしたので備忘録を残す。tpl_header.php を修正tpl_action('login', true, 'li', true) を「//」でコ...
DokuWiki

【DokuWiki】CSSを自分専用にカスタマイズ

DokuWikiの標準テンプレートを編集して、自分専用のCSSを適用する。標準テンプレート関係のファイルは、lib/tpl/dokuwiki/ のフォルダにある。尚、設定については、参考を参考にした。自分専用のCSSを設定する「conf/u...
msys2

【Windows/msys2】Emacs 25.2にバージョンアップ&ビルド

以前の記事で、Emacs 25.1をビルドして使う記事を紹介したが、2017/4/21にEmacs 25.2が公開された。そこで、msys2環境のEmacsを25.2にバージョンアップしたので備忘録を残す。msys2にEmacs 25.1を...
DokuWiki

【Ubuntu 18.04/16.04 LTS Server】DokuWikiをSSL通信化(https)する

DokuWikiのサイトをSSL通信化(https)したので備忘録を残す。基本的にはベースのWebサーバ(Apache)をSSL化(https)するだけでOK。まずは、下記記事を参考にApacheをSSL対応しておく。続いて、DokuWik...
スポンサーリンク