「Tera Term」はオープンソースで開発されているWindows用の通信ソフト。
下記URLからインストーラを入手しインストール(基本新しいバージョンのものを使う)
[ヘルプ(H)] > [目次] > [コマンドライン] > [Tera Term] を参照。Windowsからはショートカットをディスクトップなどに作って設定しておくと便利。
COM3ポートの場合は「/C=3
」のように指定する。(ショートカットのプロパティーに記述)
/C=1
」を指定しておくと接続先ダイアログが表示されないので便利。
「/FD=<file transfer directory>
」のように指定する。(ショートカットのプロパティーに記述)
/FD=C:\work\t-kernel\tkernel_source\bin\rpi_bcm283x
」のように指定しておくと便利。
「telnet://192.168.1.1 /T=1
」のように指定する。(ポート指定しない場合は標準の23番ポートに接続)
設定メニューで変更した設定は、[設定] > [設定の保存…] を実行すると覚えてくれる。
[設定] > [端末] > 「端末サイズ」 で設定
[ファイル(F)] > [ファイル送信(S)…] から送信するファイルを選択
[ファイル(F)] > [転送(T)] > [XMODEM] > [送信…] から送信するファイルを選択
[ファイル(F)] > [転送(T)] > [Kermit] > [送信…] から送信するファイルを選択
C:\Program Files (x86)\teraterm\TERATERM.INI
で様々な設定ができる。
KmtFileAttr=on
とする(デフォルトはoff
)
Ver4.102
以前では、ファイル送信時のタイムスタンプは、ファイルプロパティーで確認できる「作成日時」(更新日時ではない)が通知されるので、Ver4.103
以降を使う。
KmtLog=on
とする(デフォルトはoff
)
C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\VirtualStore\Program Files (x86)\teraterm\KERMIT.LOG
に格納される。