【Ubuntu 20.04/18.04 Desktop】WinやMacパソコンからVNCでリモート接続し画面共有する

スポンサーリンク

以前の記事で、Ubuntu Desktopをインストールした。画面共有を有効にして、WindowsやMacパソコンからVNCでリモート接続して画面共有できるようにしたので備忘録を残す。

Intel NUC(小型PCベアボーンキット)で、Ubuntu Desktop を動かす
手のひらサイズの小型PCベアボーンキット「Intel NUC6CAYH」に、Ubuntu 18.04 Desktop をインストールして動かしたので備忘録を残す。 準備小型PCベアボーンキットと、メモリおよびSSDの部品を準備。1) 小型P...

Ubuntuの画面共有を有効にする

Ubuntuの画面共有を有効にする。

画面01

[設定] > [共有] > 「リモートログイン(R)」 を押す。

画面02

[画面共有]ウィンドウで、上記のように共有接続を「オン」にし、画面接続時のパスワードを設定。

画面03

[画面共有] が 「アクティブ」 となる。

VNCクライアントソフトを準備

リモート接続するパソコンで、VNCビューワのクライアントソフトを準備する。

Windowsパソコン

下記URLから、VNCビューワのインストーラを入手しインストール。

Download VNC Viewer by RealVNC®
RealVNC® Viewer is the original VNC Viewer and the most secure way to connect to your devices remotely. Download VNC Vie...

実行し、新規接続から、接続先のUbuntuパソコンのIPアドレスを指定し接続する。

macOSパソコン

上記のVNCビューワを使ってもよいが、macOSでは標準で接続できる。Finderの右クリックメニュー「サーバへ接続…」から、下記のように接続先のIPアドレスを指定して [接続] を押す。

vnc://192.168.1.176

接続エラー対策

VNCビューワソフトを実行してリモート接続したら、下記のようなエラーが表示された。

【Windows10パソコンでのエラー】

画像05

【macOSパソコンでのエラー】

画像06

Ubuntu Desktopの設定変更で接続エラー対策

これは、UbuntuのVNCサーバーが暗号化通信を要求しているにもかかわらず、WinやMacのVNCクライアントが暗号化通信を使っていないのが原因らしく、Ubuntu側の設定を以下のように設定変更する事で接続できるようになる。

Ubuntu Desktopでターミナルを開いて、下記コマンドを実行。

$ sudo gsettings set org.gnome.Vino require-encryption false

上記設定したら、Ubuntuを再起動

設定の確認

下記コマンドで、設定を確認する。

$ gsettings list-recursively org.gnome.Vino
org.gnome.Vino prompt-enabled false
org.gnome.Vino require-encryption false      <==ここ!
org.gnome.Vino use-alternative-port false
org.gnome.Vino disable-background false
org.gnome.Vino disable-xdamage false
org.gnome.Vino alternative-port uint16 5900
org.gnome.Vino icon-visibility 'client'
org.gnome.Vino authentication-methods ['vnc']
org.gnome.Vino network-interface ''
org.gnome.Vino notify-on-connect true
org.gnome.Vino mailto ''
org.gnome.Vino lock-screen-on-disconnect false
org.gnome.Vino use-upnp false
org.gnome.Vino vnc-password 'OTT2NTIa'
org.gnome.Vino view-only false

「org.gnome.Vino require-encryption」の行が「false」となっていればOKだが、もし「true」となっている場合は再度設定コマンドを実行してみる。この時、下記のようなメッセージが出る場合は設定に失敗している。

$ sudo gsettings set org.gnome.Vino require-encryption false
(process:15257): dconf-WARNING **: 04:08:57.485: failed to commit changes to dconf: X11 $DISPLAY なしで D-Bus を自動起動できません

この場合は、以下のようにコマンド入力する。

$ DISPLAY=:0 gsettings set org.gnome.Vino require-encryption false

再度、設定を確認する。

VNC接続例

Windows10パソコンからVNC接続した。「RealVNC Viewer」を起動。

画像11

接続登録しておいた「Ubuntu desktop」を押す。

画像12

設定したパスワードを入力。

画像13

無事に接続して画面共有できた。

補足

  • Ubuntuでの画面共有機能は「Vino」パッケージが使われている。
  • Ubuntu側はログインしている状態でないとVNC接続できないので、ユーザ設定から「自動ログイン」を設定しておく。
  • VNC通信が利用するデフォルトポート番号は5900番。
  • Ubuntu Desktopのデフォルトインストールでは「ufw」によるポート制限は無効になっているが、もし有効にしている場合は「5900」ポートが通過できるように設定する必要がある。

2020/08/30追記

Ubuntu 20.04 LTS Desktopでも同様に接続できる事を確認した。

【Ubuntu 20.04 LTS Desktop】新規にインストールする
Ubuntu 20.04 LTS が、2020年4月24日にリリースされた。又、日本語Remix版は、2020年5月9日にリリースされた。そこで、新規に「Ubuntu 20.04 LTS Desktop」をインストールしたので備忘録を残す。...

参考

  1. Ubuntu 18.04の標準機能を使って、MacからVNC接続する
  2. Vino に Windows の VNC クライアントからアクセス出来ない時の対処法
  3. Ubuntu 18.04 LTSのデスクトップに「自動ログイン」する方法
  4. Ubuntu 20.04 LTSでVNC
  5. Ubuntu18.04 LTS で VNC接続設定時に failed to commit changes to dconf が発生した際の対処法
  6. Ubuntu18.04でモニタレスVNC
  7. Ubuntu 18.04 の VNC (画面共有)
  8. Ubuntu 18.04 で Vino を有効にする方法
  9. Windows10もしくはMacOSからUbuntu 18.04 LTSにリモート接続(リモートデスクトップ)してみた
  10. ubuntuからubuntuを遠隔操作リモートコントロールする方法
  11. Ubuntu 18.04に、ログイン前にVNC接続するには
  12. 画面がロックされるのが早すぎます

コメント

タイトルとURLをコピーしました