【Mac】ParallelsでWindows10を動かす

スポンサーリンク

前の記事でiMacを更新したのを報告した。続いて、Windows10をParallelsで動かすようにしたので備忘録を残す。

【Mac】iMac(27インチ)買い換え
今まで使っていたのiMac(2012年モデル)がかなり反応も遅くなっていたので、今回、iMac(27インチ)を買い換えで注文していたのが届いた。仕様Appleストアで購入。メモリ容量とストレージをカスタマイズ。iMac 27インチ Reti...

準備

Parallels Desktop 14」と「Windows10 Pro」のパッケージを準備。

画像01

インストール

「Parallels」のインストーラを入手してインストール。
続いて、「Windows10 Pro」パッケージに添付のUSBメモリを使って、Windows10の64bit版をインストール。

【仮想マシン設定】

  • メモリ:8GB
  • HDD:128GB

起動

起動後の画面例。

画面11

  • Parallelsをフルスクリーンにしておくと、スワイプでMacとWindows画面をワンタッチで切換えできるので便利。

所感

5秒程度くらいで Windows10 が起動できる。動きもけっこうスムースで快適。今後、気づいた事など報告していきたい。

参考

  1. Parallels13導入 〜Google日本語入力設定編〜
  2. Parallels上のWindows8でATOKの日本語入力切替を「かな」と「英数」に割り当てるには
  3. ATOKイミクルが頭にクル(設定方法)

コメント

タイトルとURLをコピーしました