以前の記事で、Apache2でユーザごとの公開Webフォルダ(~/public_html/
)を、Web公開するようにしたが、デフォルトではPHPの実行ができない。実行できるようにしたので備忘録を残す。
【Ubuntu 16.04 LTS Server】Webサーバ「Apache2」を使う
Webページ(ホームページ)サーバ「Apache」を稼働させる。インストール$ sudo apt install apache2Webブラウザで、サーバのIPアドレスを入力し動作確認「Ubuntu default page」が表示されるサー...
対策
apacheの設定ファイルを編集し、下記行をコメントアウトする。
$ sudo -e /etc/apache2/mods-available/php7.0.conf
#<IfModule mod_userdir.c>
# <Directory /home/*/public_html>
# php_admin_flag engine Off
# </Directory>
#</IfModule>
apache2を再起動
$ sudo service apache2 restart
動作確認
~/public_html/test.php
の下記ファイルを作成
<?php
print "ようこそ!";
?>
Webブラウザから表示
http://<サーバIP>/~<ユーザ名>/test.php
これで、ユーザ公開WebフォルダでもPHPが実行できた。
コメント