【Ubuntu 16.04 LTS Server】LinkStationにrsyncバックアップ

スポンサーリンク

Buffalo LinkStation( LS410DCシリーズ)を共有ファイルサーバとして使っている。
LinkStationのデータバックアップ機能にrsyncサーバが動いているようで、Ubutu ServerのGitLabデータなどのバックアップ先として試したので備忘録を残す。
手順は、参考[1.]を参考にした。

準備

LinkStationの管理画面から、以下のように「共有フォルダ」の設定で “バックアップ” を有効にしておく。
設定画面

ポートの確認

nmapでLinkStationの<IPアドレス>を指定してポートスキャン。

$ nmap -sT <IPアドレス>

<結果>

PORT      STATE SERVICE
80/tcp    open  http
139/tcp   open  netbios-ssn
443/tcp   open  https
445/tcp   open  microsoft-ds
548/tcp   open  afp
873/tcp   open  rsync
3689/tcp  open  rendezvous
8873/tcp  open  dxspider
9000/tcp  open  cslistener
22939/tcp open  unknown

「873」rsyncの標準ポートで稼働している^^

モジュール名の確認

$ rsync -avvvn rsync://admin@<IPアドレス>/ .

<結果>

opening tcp connection to 192.168.xxx.xxx port 873
opening connection using --server --sender -vvvnlogDtpr .
disk1_share
usbdisk1

無事にrsync接続して、モジュール名確認できた。
prefixとしてdisk1_とか付くよう。

【Note】

  • rsyncのオプション-vvvは可能な限り詳細説明を表示、-nはコピー実行しない。

テストファイルの転送

$ rsync -avz test.txt rsync://admin@<IPアドレス>/disk1_share 

GitLabデータのバックアップ

Ubuntu ServerのGitLabデータを、LinkStationに転送してバックアップ。
前記事で紹介しているようにGitLabデータの1次バックアップを /mnt/usbmem/gitlab/ に保存している。更に、LinkStationにバックアップする事で2重バックアップする。

$ rsync -avuz --delete --chmod=777 /mnt/usbmem/gitlab rsync://admin@<IPアドレス>/disk1_share/

【Note】

  • root権限のファイルは転送先でアクセスできなかったので、--chmod=777を指定して転送すればOK。参考[2.]

cornで定期的に自動実行する

下記スクリプトファイル /opt/script/gitbackup.sh を作成し、定期的に実行。

#!/bin/sh
rsync -avuz --delete --chmod=777 /mnt/usbmem/gitlab rsync://admin@<IPアドレス>/disk1_share/

sudo crontab -e で下記行を追加

0 2 * * sun /opt/script/gitbackup.sh > /var/log/gitbackup.log

これで、毎週日曜日の2時にスクリプトが自動実行される。

iTunes音楽データのバックアップ

MacパソコンのiTunes音楽データをLinkStationにバックアップする。
又、LinkStationはiTunesサーバにもなるので、バックアップした音楽データをLAN内共有できる。

$ rsync -avuz --delete '/Users/<ユーザ名>/Music/iTunes/iTunes Media/Music' rsync://admin@<IPアドレス>/disk1_share/

補足

  • 日本語ファイル名のファイルも正常に転送できた。おそらくUTF-8文字コードなら大丈夫みたい。
  • LinkStationは、外付けUSB-HDDや他のLinkStationへ自動バックアップする事もできる。これらと併用してデータをバックアップしておくと更に安心。
    転ばぬ先のバックアップ^^v

Ubuntu Server及びmacOSのどちらからでもrsyncが使えた。これは便利、素晴らしい!!

参考

  1. BuffaloのNASをrsyncサーバとして使う – どねすの備忘録
  2. LinkStationにrsyncしたファイルをwindowsで開こうとしたら「アクセスが拒否されました。」と言われた時の対応 | #GUNMAGISGEEK
  3. rsync でディレクトリの同期(バックアップ) – maruko2 Note.
  4. Command Technica:rsyncを使った熟練者レベルのバックアップ (1/3) – ITmedia エンタープライズ
  5. crontabの書き方 | server-memo.net
  6. crontab 曜日設定などメモ – Qiita
  7. バックアップログにエラーが記録される場合の対処方法は?

コメント

タイトルとURLをコピーしました