ヤマハルータ「RTX1200」をフレッツ光ネクスト隼で使う(L2TP/IPsec VPNサーバでiPhoneから接続)

スポンサーリンク

この9月に新しくリリースされたアップルのiOS10とmacOSでは、PPTPのVPN接続が廃止された(過去記事)。
これまで我が家ではヤマハのルータNVR500を使ってインターネット環境を構築していたが、NVR500のVPN接続はPPTPだけで、iPhoneから家へのVPN接続が使えなくなった。

そこで、業務用によく使われてるヤマハルータ「RTX1200」(下写真)を入手したので、L2TP/IPsecによるVPN接続できる環境を構築する。

RTX1200は2008年10月に発売された定価12万円位の機種だが、後継機のRTX1210が発売されているので中古品がけっこう出回っていて約1万6千円で入手。8ポートVLAN対応ギガHUBも一緒だと考えると安い^^。家庭用には十分すぎる機能と性能。

RTX1200写真

ネットワーク構成

NVR500では、HGW(PR-S300SE)の蓋をあけた内部ONUからNVR500のWANに接続(過去記事)し光電話はNVR500に接続する使い方をしていた。

RTX1200には光電話は直接繋げないので、光電話は普通にNTT支給のHGWに接続。RTX1200のLAN2(WAN)をHGWのLANに接続(下写真の黒LANケーブル)し、PPPoEブリッジでインターネット接続する構成とする。

HGW写真

フレッツ隼 光回線
     |
+---------+
|   HGW   | (PR-S300SE)
+---------+
     |.1   \
     |    光電話
+----+----------------------+(192.168.24.0/24)
     | 
LAN2 |  (NAT) / PPPoE
+---------+
| RTX1200 | 
+---------+
LAN1 | .1
     |
+---------------------------+(192.168.1.0/24)
     |
PC1  PC2  PC3 ... (DHCPで配布)

HGW(PR-S300SE)の設定

NTT支給のHGW(PR-S300SE)のLANコネクタにパソコンを接続し、管理画面に入り、トップページ > 基本設定 > 接続先設定(IPv4 PPPoE)のプロバイダの接続先情報は削除。
(v6接続オプション契約していると、この状態でもHGWのLANコネクタからはIPv6通信可能で、外部からのポート限定されているがIPv4通信も可能)

プロバイダへの接続はRTX1200からPPPoE接続するので、トップページ > 詳細設定 > 高度な設定 の “PPPoEブリッジ” にチェックが入っている事を念の為確認(下記画面)。

設定画像

RTX1200準備

■工場出荷状態(初期化)に戻す

SD,USB,Downloadの三つのボタンを押しながら、電源ON

■最新のファームウェアにバージョンアップ

  1. USBメモリを準備
  2. ファームをダウンロードし、USBメモリの最上位に書き込む
  3. USBメモリーをRTX1200に差し込む
  4. USBとDOWNLOADボタンを同時長押しする
  5. USBメモリ上のファームが読み込まれ、自動的に再起動する

RTX1200設定

RTX1200は、初期状態では192.168.100.1に設定されているので、LAN1ポートにパソコンを接続。又、初期状態ではユーザ名・パスワードはなし。
管理画面は、WebブラウザからRTX1200のIPアドレスで開ける。

ヤマハのWebページ「ルーターの設定(RTX1200 GUI設定例)」の手順に従ってGUIから設定。(下記機能を設定)

  1. IPアドレスを192.168.1.1に変更(デフォルトの100.1のままでよければそのまま)
  2. IPv4 PPPoEインターネット接続(プロバイダ情報設定)
  3. L2TP/IPsec VPNサーバ
  4. NetVolante DNSへの登録(ホスト名には自分で決めた名前を入力)
  5. L2TP/IPsecの設定(anonymous ユーザ登録)

インターネット接続のルータ設定は完了。GUIからのみで簡単に設定できた。
インターネット閲覧もNVR500の時よりも更にスムースになった感じ。素晴らしい!!

これでIPv4で通信しているが、IPv6通信の設定に関しては、以下記事で紹介。

ヤマハルータ「RTX1200」をIPv6プラスで使う
前記事で、RTX1200のIPv4 PPPoE接続によるインターネット通信環境とL2TP/IPsecのVPNサーバを構築したが、RTX1200配下はIPv4通信なので、IPv6通信も使えるようにする。我が家の通信環境は@niftyのv6プラ...

iPhoneのVPN設定

ヤマハWebページ「iOSからリモートアクセスする」に従って、iPhoneのVPN(L2TP/IPsec)を設定。

最新のiOS10のiPhoneからも無事にVPN接続できた\(^O^)/

RTX1200/RTX1210配下のiPhoneから「スマホdeひかり電話」アプリで通話
前記事でRTX1200のインターネット環境を構築しVPN接続できるようにした。それで、RTX1200のLAN1配下のiPhoneからセグメントの異なるHGWに接続したひかり電話をかけられるようにする。ちなみに「スマホdeひかり電話」とは、N...

所感

最初はRTX1200の設定は難しそうと思っていたが、意外にもGUIのみでもスムースにでき簡単。もちろんヤマハのDDNSも使えるのでインターネットから名前による接続も可能。ヤマハWebサイトなどネットや本など充実した情報が沢山あるので助かる。

さすが業務用によく使われているルータで安定感と実力を感じさせる。インターネット閲覧もスムースで早い。NVR500の時にもビックリしたが、RTX1200では更に早いと感じる。これほどルータで速度アップするものかとビックリ。

企業で使われていたものか、けっこう綺麗な状態のRTX1200中古が手頃に出回っているのでお薦め。RTXシリーズは機能も豊富で、いろいろ遊べて楽しめそう。Luaという簡易言語も使えるようなので試してみたい。


  • 現行機種の「RTX1210」でも設定の考え方は同様。

参照記事

追記(2019/3/13)

RTX1210にリプレースして運用開始した。(下記記事)

ヤマハルータ「RTX1210」でv6プラスを使う
以前の記事で紹介したように、これまでヤマハルータ「RTX1200」でv6プラスを使ってインターネット通信を運用していたが、今回、ついに「RTX1210」にリプレースして運用開始したので手順など備忘録を残す。2020/5/3追記IPv4通信は...

参考

  1. RTX1200 – ルーター – ヤマハ株式会社
  2. RTX1200のファームをUSBメモリーからアップデート – 情報技術の四方山話
  3. ルーターの設定(RTX1200 GUI設定例) « 設定例
  4. iOSからリモートアクセスする « 設定例
  5. ヤマハルーターのダイナミックDNSを設定する – 情報技術の四方山話
  6. ネットボランチDNSサービスの設定・登録方法(備忘録) – 世の中モノであふれてる
  7. ヤマハRTシリーズのコンソールによる操作と設定
  8. iOSとmacOSの“PPTP突然打ち切り”に振り回されるAppleユーザーたち

コメント

タイトルとURLをコピーしました