NTPd をインストールして、時刻同期のための NTP サーバーを構築。
インストール
$ sudo apt install ntp
$ sudo apt install ntpdate
一旦、NTPサービスを停止して、ntpdateで時刻同期
$ sudo service ntp stop
$ sudo ntpdate ntp.nict.jp
/etc/ntp.conf ファイルの編集
国内のサーバに変更。ntp.conf
ファイルを編集。
$ sudo nano /etc/ntp.conf
# 18行目:コメント化
# pool 0.ubuntu.pool.ntp.org iburst
# pool 1.ubuntu.pool.ntp.org iburst
# pool 2.ubuntu.pool.ntp.org iburst
# pool 3.ubuntu.pool.ntp.org iburst
# pool ntp.ubuntu.com
# 同期をとるサーバーを指定
server ntp.nict.jp iburst
server ntp1.jst.mfeed.ad.jp iburst
server ntp2.jst.mfeed.ad.jp iburst
server ntp3.jst.mfeed.ad.jp iburst
ntpサービスを起動する
$ sudo service ntp start
時刻同期の確認
$ ntpq -p
*
がついているサーバが同期しているサーバ
補足
- NTP は 「123/UDP」ポートを使用。
- 私は後記事で紹介しているように、ヤマハルータをntpサーバにしているので、下記行を設定。
server 192.168.1.1 iburst
コメント